![]() |
||||
|
||||
Fun!Fun!Mam's 0歳~カラダで感じる絵本タイム ワークショップ ☆託児あり子連れ大歓迎 *日時 6月18日(火)10:00~12:00 上履きペイント(10:00~11:15) 布用絵の具で、イラストや柄を描き、オリジナルシューズを作りませんか? ●持ち物 ①上履き(スリッポン) 布製のシンプルで、ごく一般的なもの (種類によっては、ペイントできないこともございます) ②ハンドタオル2~3枚(手拭き用・作業用) ③描きたい図柄の見本(スマホ画像や、本等) ●服装 絵の具を使います。汚れても良い服装、もしくはエプロン等を お持ちください。 ●作業時間は約1時間です。時間内に作業が終わらないこともご ざいます。予めご了承ください。 ●事前に描きたい図柄を決めて来ていただけると、すぐに作業に 取りかかれます。 えほん講座(11:20~12:00) 絵本がなくても、子育てはできるけれど、絵本があれば、きっと日々の子育ては、より楽しく、より豊かなものになります。 皆さんは、絵本選びに迷ってはいませんか?どんな本を、どんなふうに読んだらいいのかわからない、子どもが飽きてしまい、お話を聞いてくれないなど、困ったことはありませんか?実は、絵本の選び方や読み方には、ちょっとしたコツとポイントがあります。 絵本を分析しながら、お子さまの月齢や性格、それぞれの環境に合わせた絵本の選び方など、親子で楽しめる絵本タイムのヒントをお教えいたします。 *参加費 1,800円(材料費500円込) *定員 20組(要予約) *予約/問合せ メール:yoyakuform@raftweb.info 電話:03-3365-0307 *予約に関して メールでご予約の際は、件名を「mams2019予約」とし、本文に下記1~3を 明記してください。 1.お名前 2.ご連絡先(携帯電話or固定電話) 3.参加人数 ※2日たってもメールの返信が無い場合は、ご予約が完了していません。 お手数ですが再度メール、もしくはお電話にてご連絡ください。 |
![]() 青木 弓枝 大学卒業後、出版社に勤務。地域情報誌、育児雑誌、絵本、一般書籍等の編集、デザインを担当。その後、ADに転職。バラエティ番組の制作に携わる。現在は、手芸、工作、イラスト作成までこなす3児のママ。 ![]() 青山 佳代(津々見沙月) ナレーター・声優・俳優・絵本講師。地域新聞「かんだがわ」の絵本コラムを連載中。NHK BSプレミアム「みんなDEどーもくん!」のナレーター。海外ドラマの吹き替えも多数。幼稚園、保育園、育児サークルなどで、積極的に読みきかせ活動を実施中。3児のママ。 |