![]() |
|||
2024年8月7日(水)・8日(木) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 井上ひさし作 少年口伝隊一九四五 【日時】8月7日(水)・8日(木) 午後8時 【料金】2,500円 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2024年11月9日(土) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と ママたちのお話で送るコンサート 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】11月9日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2025年3月8日(土) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 詩を愉しむ 【日時】3月8日(土) 午後2時 【料金】2,300円 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2025年3月23日(日) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と ママたちのお話で送るコンサート 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】3月23日(日)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2023年7月17日(月) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と ママたちのお話で送るコンサート 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】7月17日(月)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2023年8月8日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 井上ひさし作 朗読劇 父と暮せば 【日時】8月8日(火) 午後2時 午後7時半 【料金】2,300円 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2023年10月17日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 智恵子抄 高村光太郎 火縄銃 江戸川乱歩 【読み手】 出口佳代 【日時】10月17日(火) 午後2時 午後7時 【料金】2,300円 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2024年2月23日(金・祝) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と ママたちのお話で送るコンサート 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】2月23日(金・祝)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2023年2月5日(日) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 芥川龍之介 短篇集 2023 【日時】2月5日(日) 13:00~ 16:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2023年3月18日(土) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と ママたちのお話で送るコンサート 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】3月18日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2023年3月19日(日) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 時代小説を愉しむ 2023 【日時】3月19日(日) 13:00~ 16:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2023年5月29日(月)・30日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 アントン・チェーホフの世界に 耳を傾ける 【日時】 5月29日(月)19:30~ 5月30日(火)14:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2022年3月21日(月) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による演奏と ママたちのお話 ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と共に、 二人の歩みを写真や映像を交えてお話します 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】3月21日(月)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2022年3月29日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 宮沢賢治短篇集 2022 【日時】3月29日(火) 13:00~ 15:00~ 【料金】 一般2,300円 親子チケット3,300円(小学生以下) 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2022年12月24日(土) ■音楽がくれた希望 クリスマス コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と ママたちのお話で送るクリスマスコンサート2022 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】12月24日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望 クリスマス コンサート |
2023年1月24日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 東中野ゆかりの作家 芹沢光治良に触れる 短篇小説 死者との対話 エッセイ 第二の故郷 【日時】1月24日(火) 午前の部 11:00~ 午後の部 14:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2021年8月7日(土) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による演奏と ママたちのお話 ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と共に、 二人の歩みを写真や映像を交えてお話します 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】8月7日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2021年11月23日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 智恵子抄 (高村光太郎 作) 注文の多い料理店 (宮沢賢治 作) 【出演】 東さおり(81プロデュース) 出口佳代(アーツビジョン) 【日時】11月23日(火) 午前の部 11:00~ 午後の部 14:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2021年11月15日(月)・12月7日(火) ■うたごえ喫茶 らふと 金城広子となかのの仲間たち ![]() 【ピアノ】 金城広子 【進行】 なかのの仲間たち 【日時】11月15日(月)・12月7日(火) 両日とも18:30開店~20:30閉店 【チケット】1,000円 【詳細】→うたごえ喫茶 らふと |
2022年3月5日(土) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 太宰治 短篇集 2022 【日時】3月5日(土) 13:00~ 16:00~ 19:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2021年3月6日(土) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による演奏と ママたちのお話 ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と共に、 二人の歩みを写真や映像を交えてお話します 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】3月6日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2021年3月23日(火) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 紙風船 (岸田國士 作) 【日時】3月23日(火) 昼の部 14:00~ 夜の部 19:00~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2021年3月29日(月) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 疑惑 (芥川龍之介 作) 【日時】3月29日(月) 昼の部 14:30~ 夜の部 19:30~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2021年8月6日(金) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 父と暮せば (井上ひさし 作) 【日時】8月6日(金) 昼の部 午後2時~ 夜の部 午後7時~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2019年12月17日(火) ■Fun!Fun!Mam's Xmasえほんコンサート ![]() 【内容】 Fun!Fun!Mam'sのXmasパーティー ★絵本ライブ「ブレーメンの音楽隊」 ★ピアノで生演奏「クリスマスソング」 ★ココロも踊るリズムあそび 他、盛りだくさん! 【出演】 青山佳代(津々見沙月)・中村美貴 【日時】12月17日(火)10:30~12:00 【参加費】2,300円 【詳細】→Fun!Fun!Mam's Xmasえほん コンサート |
2020年8月5日(水) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 父と暮せば (井上ひさし 作) 【日時】8月5日(水) 昼の部 午後2時~ 夜の部 午後7時~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2020年12月11日(金) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 手袋を買いに (新美南吉 作) 賢者の贈り物 (オー・ヘンリー 作) 【日時】12月11日(金) 昼の部 午後2時~ 夜の部 午後7時~ 【料金】¥2,300 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2020年12月12日(土) ■音楽がくれた希望 クリスマス コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による演奏と ママたちのお話 ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と共に、 二人の歩みを写真や映像を交えてお話します 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】12月12日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望 クリスマス コンサート |
2019年8月17日(土) ■音楽がくれた希望コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による演奏と ママたちのお話 ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と共に、 二人の歩みを写真や映像を交えてお話します 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】8月17日(土)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望コンサート |
2019年10月23日(水) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 「ものがたり」に耳をかたむけながら、 ゆったりまったり RAFTでくつろぎのお時間を・・・ 【日時】10月23日(水) 昼の部 13時半~15時 夜の部 19時~21時 【料金】昼の部 ¥1,300、夜の部 ¥1,800 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2019年11月26日(火) ■Fun!Fun!Mam's おやこのあそびのじかん ![]() 【内容】 <読み聞かせ> Fun!Fun!Mam'sオリジナル絵本 「ももちゃんのぼうし」 <工作> 「Myベレー帽を作ろう」 【出演】 青木弓枝・青山佳代(津々見沙月) 【日時】11月26日(火)10:30~12:00 【参加費】2,300円(工作材料費500円込) 【詳細】→Fun!Fun!Mam's おやこのあそびの じかん |
2019年12月1日(日) ■音楽がくれた希望 クリスマス コンサート ![]() 【内容】 自閉症のミュージシャン『ノブタク』による演奏と ママたちのお話 ヴァイオリン、フルート、ピアノの演奏と共に、 二人の歩みを写真や映像を交えてお話します 【出演】 ノブタク(本間惟彦・小柳拓人) 本間桃子・小柳真由美 【日時】12月1日(日)15:00~ 【料金】2,500円 【詳細】→音楽がくれた希望 クリスマス コンサート |
2019年5月29日(水) ■シリーズ岸田國士を愉しむFile1 『驟雨(しゅうう)』 ![]() 【演出】 難波善明 【出演】 大前洋子、日与津十子、秋山知子、難波善明 【日時】5月29日(水)19:00開場 19:30開演 【料金】1,800円 【詳細】→シリーズ岸田國士を愉しむFile1 『驟雨(しゅうう)』 |
2019年6月18日(火) ■Fun!Fun!Mam'sワークショップ ![]() 【内容】 <上履きペイント> 布用絵の具で自由にペイントをして、 世界で一つだけの上履きを作ろう! <えほん講座> えほん講師が、えほん選びのポイントや 読み聞かせのコツを教えます! 【出演】 青木弓枝・青山佳代(津々見沙月) 【日時】6月18日(火)10:00~12:00 【参加費】1,800円(材料費500円込) 【詳細】→Fun!Fun!Mam'sワークショップ |
2019年7月30日(火) ■Fun!Fun!Mam's夏休み特別企画 『光の世界で大冒険!』 ![]() 【内容】 <ペーパーランタン作り> 真っ白いペーパーランタンに 透ける色紙で模様をつけよう! 好きな柄にデコレーション! <夏のうた> ピアノはもちろん生演奏! <えほんの読み聞かせ> 大型プロジェクターを使った 迫力満点の読み聞かせ! 【出演】 青木弓枝・中村美貴・青山佳代(津々見沙月) 【日時】7月30日(火) 1回目 10:30~12:00 2回目 14:00~15:30 【参加費】2,300円(材料費500円込) 【詳細】→Fun!Fun!Mam's夏休み特別企画 |
2019年8月7日(水)~11日(日) ■ラフトボール2019 ![]() 【内容】 東中野駅と中野坂上駅の間にあるオルタナティヴスペース・RAFTで行なわれるショーケースプログラム。 舞台芸術団体3組がそれぞれ30分程度の短編作品の上演を行なう。 演劇、ダンス、パフォーマンスなどのジャンルに捉われない新しい表現の可能性をそれぞれがそれぞれに考え、観客とアーティストが自由に表現を楽しめるボールルームのような場所を作ることを目的としている。 【参加団体】 いいへんじ スペースノットブランク 東京夜光 【日程】8月7日(水)~11日(日) 【詳細】→ラフトボール2019 |
2018年7月27日(金)・28日(土) ■フラットプラットキテキテ2018 ![]() 【内容】 久しぶりのフラットプラットです。 KENTARO!!さんが声をかけた5組の ダンスアーティストによるオムニバス公演。 ダンスをフラット楽しんでください。 【出演】 木村玲奈・MIKI the FLOPPY 吉田拓・大谷悠×藤原美加・中谷友紀 【日程】7月27日(金)・28日(土) 【料金】予約:2,000円/当日:2,300円 【詳細】→flatplatkitekite2018 |
2018年10月 ■RAFTパフォーマンスフェスティバル オールとコンパス ![]() 【内容】 ●10月11日(木) 佐藤幸雄・とんちピクルス ●10月12日(金) 塩川京子+chon-muop・along ●10月16日(火)・17日(水) 入手杏奈・横山彰乃 ●10月19日(金)・20日(土) 関根麻郎・ハラサオリ ●10月22日(月)・23日(火) KENTARO!!・川村美紀子 ●10月24日(水)・25日(木) 花上直人 ●10月26日(金)・27日(土) RAFT小景ス 二〇一八 【詳細】→オールとコンパス |
2019年1月25日(金) ■Fun!Fun!Mam's ![]() 【内容】 「Fun!Fun!Mam's」は子どもたちも一緒に楽しむ 『体験型読み聞かせ会』です。 絵本に出てくるナニカを「つくる」 音に合わせて身体を「うごかす」 お話しを「聞き」ながら物語に参加する いつもとは違う体験をぜひRAFTで。 0歳の赤ちゃんからお楽しみいただけます。 【出演】 青木弓枝・房野三恵子・青山佳代(津々見沙月) 【日時】1月25日(金)10:30~12:00 【参加費】2,000円(親子1組) 【詳細】→Fun!Fun!Mam's |
2019年4月3日(水) ■くつろぎの朗読会 ![]() 【内容】 「ものがたり」に耳をかたむけながら、 ゆったりまったり RAFTでくつろぎのお時間を。 ものがたりとお飲み物をご用意して お待ちしております。 【日時】4月3日(水) お昼の部 13:00~15:00 夜の部 18:30~21:00 【料金】お昼の部 1,300円、夜の部 1,800円 【詳細】→くつろぎの朗読会 |
2017年10月30日(火)・11月1日(水) ■めがね堂公演/永井久喜ひとり芝居 『間の女−はざまのおんな−』 ![]() 【内容】 めがね堂によるひとり芝居公演です。 めがね堂の作品はストーリーが重層的でいながら、 複雑な難解さを感じさせず 観る者を物語の面白さへと誘います。 今回は俳優・永井久喜さんを迎えたひとり芝居。 どうぞご期待ください。 【日時】 10月31日(火)19:30 11月 1日 (水)19:30 【料金】一般予約 ¥1,800(当日¥2,000) 【詳細】→めがね堂公演『間の女』 |
2017年12月21日(木) ■いかだ演芸祭 岡大介・BARON・柳家緑君 ![]() 【内容】 暮れ押し迫る師走吉日、楽しい演芸祭を開催します。 ご出演いただくのは、都内はもとより 各地の演芸場などで大活躍中のお三方です。 【日時】 12月21日(木)19:00開場 19:30開演 【料金】¥2,500 【詳細】→いかだ演芸祭 |
2017年12月23日(土)・24日(日) ■ONDOSA#6 〜黙って話して〜 ![]() 【内容】 ダンサーの身体の持つ”差”をシンプルな環境で 見比べる企画として南弓子さんが2013年よりスタート。 多様なバックグラウンドのダンサー、 ミュージシャンなどが無音の舞台に挑みます。 個々の身体が静寂の中で観客に語り得るものを 目撃してください。 【日時】 12月23日(土)19:00開場 19:30開演 12月24日(日)16:30開場 17:00開演 【料金】一般予約 ¥2,500(当日¥3,000) 【詳細】→ONDOSA#6 |
2018年1月12日(金)〜14日(日) ■身体の知覚 vol.6 喜多尾浩代・田辺知美・阿久津智美 ![]() 【内容】 「身体の知覚~カラダノチカク~」では、認識しきれない「知覚」そのものを媒介としながら、その場や時間を、そこにいる方々と共有することを可能にするには どうしたら良いのか?また、そのためには身体が どうあるべきなのか、様々な取り組み方法によって模索していきます。 【日時】 1月12日(金)20:00開演 喜多尾浩代 1月13日(土)17:00開演 田辺知美 1月14日(日)16:00開演 阿久津智美 【詳細】→身体の知覚vol.6 |
2017年1月7日(土)〜9日(月) ■身体の知覚vol.5 喜多尾 浩代 / 関かおり/ 田辺知美 ![]() 【出演】 喜多尾 浩代(1月7日 開演19:00) 関かおり (1月8日 開演18:00) 田辺知美 (1月9日 開演17:00) 【内容】 普段は意識しない、 誰もが持つ身体の知覚の可能性を探求します。 皆さまと、身体の知覚を通して、 出会うことができれば・・・・。 【料金】各公演前売予約 ¥2,000 2公演セット ¥3,500 3公演セット ¥4,500 【詳細】→身体の知覚vol.5 |
2017年5月12日(金)・13日(土) |
2017年5月19日(金)〜21日(日) |
2017年5月26日(金)〜28日(日) |
2016年7月8日(金)〜10日(日) ■No end in sight 黒田育世・KENTARO!! ![]() 【内容】 日本のコンテンポラリーダンスシーンの 第一線で活躍するKENTARO!!さんと 黒田育世さんによる新作ショートピースを上演。 大きな空間では味わえない濃密なものを 感じていただけることと思います。 ダンスファンのみならず、 あらゆる方々にご覧いただきたい公演。 【料金】予約¥2,800(当日¥3,000) 【詳細】→No end in sight |
2016年7月22日(金)〜24日(日) ■DANCE/NEST more vol.4 小野彩加・尾花藍子・水越朋 ![]() 【内容】 DANCE/NEST moreは、 以前DANCE/NESTにご参加いただいた方々に 継続してRAFTで創作をしてもらいたいと、 開催する企画です。 身体を起点としてどのような表現が生まれるのか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST more vol.4 |
2016年9月9日(金)〜11日(日) ■“こどもとおとなに贈る音楽劇” 『ルルコのおはなし』 ![]() 【内容】 2009年、RAFTで初演し、 大きな反響をよんだ 音楽劇、待望の再演です。 空想が大好きなルルコが、物語の力を借りて 成長していくお話しです。 ひとが困難や悲しみを乗り越えるとき、 物語や演劇は大きな支えになる…… そんなことを感じさせてくれる作品です。 こどもはもちろんのこと、 大人の心にも届く素敵な音楽劇。 【料金】親子セット 3,000円 一般予約2,500円 ほか 【詳細】→ルルコのおはなし |
2016年12月22日(水)〜25日(日) ■Pi&Co. 公演「demon Nation」 ![]() 【演出】 中澤 陽 【出演】 河井朗、佐々木美奈、古賀友樹、 蘭妖子、渡邉茜、岡本陽介、小野彩加 【日時】 12月22日(木)19:30 12月23日(金)14:00/19:30 12月24日(土)14:00/19:30 12月25日(日)14:00 【料金】一般予約 ¥2,500(学生¥2,000) 【詳細】→demon Nation |
2016年4月16日締切り ■DANCE/NEST参加者募集 ![]() 【内容】 若手ダンサーの創作を支援する企画です。 この条件での公募は今回がファイナル。 この機会にぜひご応募ください! 意欲的なダンスアーティストの方々の ご応募お待ちしております。 【締切】2016年4月16日(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2016年4月19日(火)・20日(水) ■DE PAY’S MAN 「The way Feels Go」 ![]() 【内容】 振付家、ダンサーの木皮成さんが立ち上げた ユニット・DE PAYS MANの公演。 ゲームのようにムーブメントを構築していきます。 実験性と娯楽性を行き来するような 公演になりそうです!乞うご期待! 構成・演出・振付|木皮成 出演|SEI、齊藤コン、高谷楓、田中真之 【料金】 1名の場合=2,000円 2名セット=2,800円 3名セット=3,600円 【詳細】→「The way Feels Go」 |
2016年6月3日〜5日 ■DANCE/NEST vol.10 final 熊谷理沙・住玲衣奈・ハラサオリ ![]() 【参加ダンスアーティスト】 熊谷理沙・住玲衣奈・ハラサオリ 【内容】 10回目の区切りの今回、 DANCE/NESTはファイナルとなります。 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST 10 |
2016年6月18日(土)・19日(日) ■ダンスの在りか アグネス吉井・藤井友美・まさおか式 ![]() 【参加ダンスアーティスト】 アグネス吉井・藤井友美・まさおか式 【内容】 ダンスの在りか、ダンスがダンスたる所以は なんなのか。三組の取り組みから 「ダンスの在りか」をご一緒に 探り出せればと思っています。 【料金】予約¥2,000・学生¥1000(当日+¥300) 【詳細】→ダンスの在りか |
2016年1月8日(金)〜10日(日) ■身体の知覚vol.4 喜多尾 浩代 / 田辺知美 / 阿久津 智美 ![]() 【出演】 喜多尾 浩代(1月8日 開演20:00) 田辺 知美(1月9日 開演18:00) 阿久津 智美(1月10日 開演18:00) 【内容】 普段は意識しない、 誰もが持つ身体の知覚の可能性を探求します。 皆さまと、身体の知覚を通して、 出会うことができれば・・・・。 【料金】各公演前売予約 ¥2,000 2公演セット ¥3,500 3公演セット ¥4,500 【詳細】→身体の知覚vol.4 |
2016年1月15日(金)〜17日(日) ■河のはじまりを探す旅×820製作所 ヘンリック・イプセン『幽霊』 ![]() 【内容】 劇団820製作所が近代演劇の源流を辿る企画。 第一弾として近代演劇の創始者、イプセンに 向き合います。ぜひご期待ください! 上演台本・演出:波田野 淳紘 出演:荒井るり子、印田彩希子、加藤 好昭 今井勝法、千葉恵佑 【料金】 一般2,300円(当日2,500円) 学生1,000円(要学生証:要予約) 【詳細】→820製作所『幽霊』 |
2015年11月〜2016年3月 ■親子のあそびのじかん 11月11日、12月6日、1月26日、3月1日 ![]() 【内容】 子どもが、泣いたり、動き回ったりしても大丈夫。 毎回素敵な方々を迎え、絵本の読み聞かせ、 生演奏などをおこないます。 親子でカラダとココロに楽しい時間をごいっしょに。 ●11/11=なにぬの屋/BARON ●12/6=津々見沙月ほか ●1/26=えぽんず/小田晃生 ●3/1=パフォーマンス集団・たまご/イノトモ 【料金】¥1,000(親子1組) 【詳細】→親子のあそびのじかん |
2016年3月4日(金)〜6日(日) ■河のはじまりを探す旅2×820製作所 別役実 編 ![]() 【内容】 劇団820製作所が近代演劇の源流を辿る企画。 第2段は日本の不条理劇を代表する 別役実の作品を上演いたします。 『一軒の家・一本の樹・一人の息子』 『マッチ売りの少女』の2作品。 ぜひご期待ください! 作:別役実 演出:波田野 淳紘 【料金】 一般2,300円(当日2,500円) 学生1,000円(要学生証:要予約) 2作品セット ¥3,500(要予約) 【詳細】→『一軒の家〜』『マッチ売りの少女』 |
2015年9月17日(木)〜19日(金) ■ICiT final 1dayプロデュース ![]() 【内容】 2009年からこれまで、多くの振付家に 参加いただいたICiT、今回がファイナル企画です。 1人(もしくは1組)の振付家が丸1日を プロデュースします。 9月17日(木)藤井 友美 プロデュース 9月18日(金)小野 彩加 プロデュース 9月19日(土)co-Re-color プロデュース 【料金】 各公演 予約2,000円(当日2300円〜2500円) 【詳細】→ICiT final 1dayプロデュース |
2015年11月6日(金)~8日(日) ■すこやかクラブ公演『第4の男』 ![]() 【内容】 オレがやらずに誰がやる・・・ 男がどうした? 女がなんだ! 大切なのは血潮の熱さだ!! あなたの中の〝オトコゴコロ〟に捧げる、 切った張ったの肉弾エレジー 抱腹絶倒ナンセンスダンシング 【料金】 一般予約 ¥2,500(当日¥2,800) 5歳〜小学生 ¥1,000 (要予約) 0歳〜4歳 (11月8日の回のみ入場可 無料/要予約) 【詳細】→第4の男 |
2015年12月4日(金)・5日(土) ■ON&OFF DANCE COMPANY 小川紀美代、小池陽子&石井則仁 ![]() 【内容】 ON&OFFの来日に合わせ、 パフォーマンスイベントを開催します。 ON&OFFのダンスからは、 しなやかな身体と精神が感じられます。 日替わりで小川紀美代さん(12/4)、 小池陽子さん・石井則仁さん(12/5)が参加。 【料金】 一般予約 ¥2,500(当日¥2,800) 【詳細】 →ON&OFF 小川紀美代 小池陽子&石井則仁 |
2015年12月25日(金)〜27日(金) ■年の瀬小景ス2015 TOSHI-NO-SE SHOWCASE ![]() 【出演・全16組!!!】 おやつテーブル/かえるP/川村美紀子/来島友幸 劇団リケチカ/Comp./サカサマナコ 佐藤達(劇団桃唄309)/佐藤幸雄/志村知晴 scscs/すこやかクラブ/chon-muop/ドドド・モリ 花上直人/820製作所 【内容】 年の瀬のRAFTに小さな景色が集まります。 【料金】予約¥2,000( 当日¥2,300) 【詳細】→年の瀬小景ス2015 |
2015年6月11日〜13日・6月19日〜 21日 ■Dance Company STEP ■ビニヰルテアタア ![]() 【内容】 表現のあり方を探る試み「石と波紋」。 今回は、Dance Company STEPによる ダンス作品(6/11〜13公演)と、 ビニヰルテアタアの鞄にまつわる 演劇作品(6/19〜21公演)。 どうぞご期待ください 【料金】各公演 予約¥2,500(当日:¥2,800) 【詳細】→石と波紋 STEP&ビニヰル |
2015年7月2日(木)〜5日(日) ■劇団印象 -indian elephant- 短編音楽劇『鍵っ子 きいちゃん』 ![]() 【内容】 “10才ガールと40歳パパに贈る演劇シリーズ”第1弾! 劇団印象 -indian elephant-が贈る、 大人も子ども一緒に楽しめる音楽劇です! 【料金】 一般 2,500円 学生(中、高、大)/障がい者 1,500円 子ども1,000円(4歳〜小学生) 3歳未満無料(※4日、5日の11時の回のみ入場可) 親子セット3,000円(大人1名+子ども1名) 【詳細】→劇団印象『鍵っ子 きいちゃん』 |
2015年7月17日〜19日・24日〜27日 ■いかだ辺境劇場 チェーホフ編 DEAD THEATER TOKYO・shelf ![]() 【内容】 今回の「いかだ辺境劇場」では、 チェーホフの作品を二団体が独自の観点から 上演いたします。どうぞご期待ください! 7月17日(金)─19日(日) DEAD THEATER TOKYO 公演「桜の園」 7月24日(金)─27日(日) shelf 公演「三人(姉妹)」 【料金】 一般 2,300円(当日2,500円) 2公演セット 4,000円(予約のみ/RAFTのみ扱い)ほか 【詳細】→いかだ辺境劇場 チェーホフ編 |
2015年8月14日(金)〜16日(日) ■comp.リビングルーム! 〜コンプとっておきの夕べ〜 ![]() 【内容】 DANCE/NEST等に参加してくれた パフォーマンス集団comp.。 今回はcomp.メンバーそれぞれが作品を発表。 リビングルームのようなリラックスした雰囲気で お楽しみにいただければと考えております。 【料金】 予約 1.500円(当日1,800円) 【詳細】→comp.リビングルーム |
2015年2月28日(土)締切り ■いかだ辺境劇場参加団体募集! ![]() 【内容】 世界の端っこ(もしくは中心)を見つめるような 演劇、ダンス、パフォーマンスの上演を していただき団体を募集いたします。 意欲的な表現をされている方々のご応募、 お待ちしております。 【締切】2015年2/28(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2015年1月〜3月 ■親子のあそびのじかん 1月20日、2月10日、3月19日(火) ![]() 【内容】 毎回素敵な方々を迎え、絵本の読み聞かせ、 生演奏などをおこないます。 親子でカラダとココロに楽しい時間を ごいっしょに。 ●1/20=パフォーマンス集団・たまご、オオタユキ ●2/10=津々見沙月・ムトゥアラータ ●3/17=人形劇団ネンネンネムネム!ねむり鳥・ 小田晃生 【料金】¥1,000(親子1組) 【詳細】→親子のあそびのじかん |
2015年4月3日〜5日・10日〜12日 ■DANCE/NEST 9 Aプロ/Bプロ ![]() 【参加ダンスアーティスト】 Aプロ*@people/小野彩加/坂藤加菜 Bプロ*さくらもちバレエ団/山岸由佳/若林里枝 【内容】 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST 9 |
2015年5月8日・9日 / 11日・12日 ■夕暮れ社 いなもり支店 ■N2 ![]() 【内容】 京都/大阪で活動している劇団がやってきます。 5月8日(金)・9日(土) 夕暮れ社 いなもり支店 vol.3 「ちょっと待って、エントロピー!!」 5月11日(月)・12日(火) 劇団N2 「居坐りのひ」 【料金】各公演 予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→夕暮れ社いなもり支店/N2 |
2014年12月26日(金)〜28日(金) ■年の瀬小景ス2014 Showcase of Small landscapes at RAFT ![]() 【出演・全17組!!!】 秋山羊子/おやつテーブル/かえるP/川村美紀子/ CRUSH THE TYMKS/来島友幸/劇団820製作所/ 劇団リケチカ/gojunko/サカサマナコ/思考動物/ scscs/すこやかクラブ/鳥山フキ個人企画/ 250km圏内/花上直人/まさおか式 【内容】 年の瀬のRAFTに小さな景色が集まります。 【料金】予約 ¥2,000 / 当日 ¥2,300 【詳細】→年の瀬小景ス2014 |
2015年1月9日(金)〜11日(日) ■身体の知覚vol.3 喜多尾 浩代 / 阿久津 智美 / 横滑 ナナ ![]() 【出演】 喜多尾浩代(1月9日 開演20:00) 阿久津智美(1月10日 開演18:00) 横滑ナナ(1月11日 開演18:00) 【内容】 普段は意識しない、 誰もが持つ身体の知覚の可能性を探求します。 皆さまと、身体の知覚を通して、 出会うことができれば幸いです。 【料金】各公演前売予約 ¥2,000 2公演セット ¥3,500 3公演セット ¥4,500 【詳細】→身体の知覚vol.3 |
2015年2月1日締切り ■DANCE/NEST参加者募集 ![]() 【内容】 若手ダンサーの創作を支援する企画です。 意欲的なダンスアーティストの方々の ご応募お待ちしております。 【締切】2015年2/1(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2015年1月〜2月 ■【文学+-×÷】宮沢賢治 編 ![]() 【内容】 【文学+-×÷(ぶんがくかげんじょうじょ)】 では、近現代に書かれた文学作品を モチーフとして、さまざまな団体が 独自の感覚・解釈で作品を上演する企画です。 今回は、宮沢賢治を題材として、劇団 黒テント、 オーロライトカンパニー、めがね堂の3団体が 作品を上演いたします!どうぞご期待ください! 1月23日~25日 劇団 黒テント 1月30日~2月1日 オーロライトカンパニー 2月6日~8日 めがね堂 【料金】予約 ¥2,300(当日¥2,500) 〈劇団 黒テント公演のみ子ども料金有〉 【詳細】→【文学+-×÷】宮沢賢治 編 |
2014年8月8日(金) ■石と波紋 fringe ![]() 【参加パフォーマンスアーティスト】 *木下毅人 *佐々木すーじん *篠原 健 *松本雄介 【内容】 「表現のあり方」を探る場です。今回は 4組の パフォーマンスによるフリンジ公演です。 【料金】予約¥1,800(当日:¥2,000) 【詳細】→石と波紋 fringe |
2014年8月22日〜24日・29日〜31日 ■DANCE/NEST 8 Aプロ/Bプロ ![]() 【参加ダンスアーティスト】 Aプロ*内田 結花*志村 知晴*水越 朋*Rie Tashiro Bプロ*後藤かおり+安藤暁子*松岡 綾葉 *山口 真美×平吹 佳奈 【内容】 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST 8 |
2014年9月9日(火) ■『Go There!』 ![]() 【参加ダンスアーティスト】 Celine Bacque、小川紀美代、 Rico、小西とっこ、田畑真希 【内容】 数年前RAFTで開催した日韓パフォーマンスイベント、 それ以降交流を深めているダンサーのCelineさんと 小川紀美代さん。今回は新メンバーも加わって、 新たな世界を感じさせてくれそうです。 五感を研ぎすまして、 行こう。新しい世界へ! 【料金】予約/当日¥2,500 【詳細】→Go There! |
2014年12月19日〜21日 & 23日 ■ICiT ダンス作品集 2 &ダンス10minutesアンコール+vol.2 ![]() 【内容】 「ICiTダンス作品集」は、 これまでICiT Dance Salonにて作品を 制作・発表してきた振付家によるダンス作品集。 10minutesアンコールも同時開催! ●プログラム A 【石和田尚子・シマダタダシ,小池陽子 ・code20xx】 ●プログラム B 【石井則仁・丹羽洋子・LINE】 ●10minアンコール+vol.2 【安芸純香・岩崎一恵・gonyo gonyo house・ 坂藤加菜・Jung mi IM・鶴家一仁・GRILLED BITCH CONTROL・吉福敦子・米田沙織】 【詳細】→ICiTダンス作品集2 |
2014年6月20日〜22日・27日〜29日 ■ふたり/芝居 アトリエばんが& パフォーマンス集団・たまご ![]() 【内容】 ふたり芝居企画第二弾です!! 今回はアトリエばんが、 パフォーマンス集団・たまごが、 ふたり芝居作品を上演。 どうぞご期待ください! ●2014年6月20日(金)〜22日(日) アトリエばんが『自転車操業』 ●2014年6月27日(金)〜29日(日) パフォーマンス集団・たまご『アパート』 【料金】(各公演) 予約=¥2,300 当日=¥2,500 【詳細】→企画詳細 |
2014年6月30日 締切り ■【文学+−×÷】 宮澤賢治+−×÷ 参加団体募集 !! ![]() 【内容】 宮澤賢治の文学作品を題材とした舞台作品を、 RAFTで上演していただける団体、 個人を募集します。 宮澤賢治の作品から意欲的な演劇、 パフォーマンス作品を立ち上げていただける 方々のご応募お持ちしています。 【締切】2014年6/30(消印有効) 【詳細】→企画詳細 |
2014年7月11日(金)〜13日(日) ■DANCE/NEST more 3 ![]() 【参加ダンスアーティスト】 COMP./高橋佳子/マサオプション 【内容】 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST more 3 |
2013年7月18日(金)〜21日(月・祝) ■ICiT Dance Salon in RAFT_7 ![]() 【出演】 〈round table〉市川まや / シマダタダシ / 中村理 / 小野彩加 / KEKE / 中澤真菜 〈10minutes.〉篠原 健 / Jung mi / 鶴家一仁 / 丹羽洋子/ 長谷川 暢 / 宝栄美希 / 水越 朋 / 岩崎一恵 / gonyo gonyo dance / 坂藤加菜 / トビハ / とまるながこ / 花島 令 / 米田沙織 【内容】 ダンスアーティストが個々の表現を追求しつつ、 これからのダンスについて交流し、 表現を発信する場です。ぜひお立ち会いください。 【料金】round table¥1,500 / 10min.¥1,000 【詳細】→ICiT Dance Salon in RAFT_7 |
2014年4月4日(金)〜 6日(日) ■【文学+-×÷】 820製作所『聞こえる、カフカ?』 ![]() 【内容】 【文学+-×÷(ぶんがくかげんじょうじょ)】 では、近現代に書かれた文学作品を モチーフとして、さまざまな方々に 独自の感覚・解釈で作品を上演していただく 企画です。 今回は、フランツ・カフカを 劇団820製作所の方々に上演していただきます。 どうぞご期待ください! 【料金】予約¥2,300/当日¥2,500 【詳細】→聞こえる、カフカ? |
2014年4月27日(日)締切り ■ICiT Dance Salon in RAFT 7 参加者募集 ![]() 【内容】 ICiTはダンスアーティストが自主的に運営する 公演・交流企画です。round tableと10minutes、 2つの枠で参加者募集を行います。 round tableでは、WSからリハ、公演など、 充実した内容です。 10minutesでは、10分間という時間で、 身体だけで何が出来るのかを試す場です。 ぜひご参加ください。 【締切】2013年4/27 【詳細】→募集要項 |
2014年5月〜6月 ■石と波紋 4団体による単独公演 ![]() 【内容】 表現のあり方を探る若手の表現者による公演です。 四組の団体がそれぞれ単独公演を行います。 ●5月27日(火)・28日(水) 尾花藍子「春霞についての話」 ●6月3日(火)・4日(水) サカサマナコ「祝辞の方法」 ●6月10日(火)・11日(水) おかっぱ企画「竜の煙」 ●5月20日(火)・21日(水)←公演中止 長屋耕太+呉宮百合香「異土と乞食」 【料金】一般予約=¥2,000 当日=¥2,300 【詳細】→企画詳細 |
2014年6月20日締切り ■DANCE/NEST参加者募集 ![]() 【内容】 若手ダンサーの創作を支援する企画です。 意欲的なダンスアーティストの方々の ご応募お待ちしております。 【締切】2014年6/20(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2014年1月17日(金)〜19日(日) ■CRUSH THE TYMK 「幽霊坂としのののめ」 ![]() 【振付・演出】 CRUSH THE TYMKS 【出演】 横山 彰乃・高橋 萌登・泊 麻衣子 【内容】 「ダンスの器」シリーズ、今回参加いただくのは ダンスカンパニー「CRUSH THE TYMKS」です。 歌うように笑うように泣くように踊る、 CRUSH THE TYMKS。 シンプルにピュアに踊る彼女たちの作品に どうぞご注目ください。 【料金】予約¥2,300 学生¥2,000 (当日:¥2,500) 【詳細】→「幽霊坂としのののめ」 |
2014年2月・3月 ■ふたり/芝居 2月21日~23日 & 3月7日~9日 ![]() 【内容】 対話の基本単位である、ふたり。 対話によって紡がれる物語、 関係に焦点をあてたものです。 2月と3月に開催。各二本立てとなっております。 どうぞご期待ください。 ●2014年2月21日(金)~23日(日) 劇団リケチカ『ただえり』 ロージーとハワイマンズ『轟百合子の毎日』 ●2014年3月7日(金)~9日(日) 劇団 恋におちたシェイクスピア 『ハプンスタンス』 Re:Play『おかしな二人』 【料金】(2月・3月 各公演) 一般予約=¥2,300 当日=¥2,500 【詳細】→ふたり/芝居 |
2014年1月〜3月 月1火曜 ■親子のあそびのじかん 1月28日、2月18日、3月18日 ![]() 【内容】 毎回素敵な方々を迎え、絵本の読み聞かせ、 生演奏などをおこないます。 親子でカラダとココロに楽しい時間を ごいっしょに。 ●11/26=パフォーマンス集団・たまご、根本理恵 ●12/17=99roll、ドーナツトリオ ●1/28=えぽんず、イノトモ ●2/18=劇団ドクトペッパズ、オオタユキ ●3/18=渋沢やこ、バロン 【料金】¥1,000(親子1組) 【詳細】→親子のあそびのじかん |
2014年3月28日(金)〜 30日(日) ■ICiT ダンス作品集 1 ![]() 【内容】 「ICiTダンス作品集」は、 これまでICiT Dance Salonにて作品を 制作・発表してきた振付家によるダンス作品集です。 ICiTならではの多彩なダンスをお楽しみ下さい。 ●プログラム A 【KEKE 小池陽子 chiffon】 3月28日(金) 開場 19:00/開演19:30 3月30日(日) 開場 18:00/開演18:30 ●プログラム B 【石井則仁 code20xx NEEDies】 3月29日(土) 開場 19:00/開演19:30 3月30日(日) 開場 13:30/開演14:00 【詳細】→ICiTダンス作品集1 |
2013年8月〜11月 ■【文学+−×÷】芥川龍之介 編 6劇団が芥川龍之介に挑みます! ![]() 【内容】 ●劇団NAT 8月9日(金)〜 11日(日) ●重力/Note 8月27日(火)・ 28日(水) ●ENBUゼミナール 8月30日(金)〜 9月1日(日) ●gojunko 10月22日(火)・23日(水) ●夕暮れ社 弱男ユニット 11月1日(金)〜 3日(日) ●劇団ドクトペッパズ 11月22日(金)〜 24日(日) 【詳細】→【文学+−×÷】芥川龍之介 編 |
2013年11月30日(火)締切り ■いかだ辺境劇場参加団体募集! ![]() 【内容】 世界の端っこ(もしくは中心)を見つめるような 演劇、ダンス、パフォーマンスの上演を していただき団体を募集いたします。 意欲的な表現をされている方々のご応募、 お待ちしております。 【締切】2013年11/30(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2013年12月19日(木)〜 23日(月・祝) ■ICiT単独公演シリーズ&ダンス 10minutesアンコール+(プラス) ![]() 【内容】 これまでICiTに参加した振付家、ダンサーによる 単独公演と10min.公演です。 多彩で力強いダンスを積極的に発信していきます。 ●10 minutes.アンコールプラス 12月19日(木)開演19:30 〈出演〉安芸純香、石和田尚子、岩﨑彩葉、 柿本真二、栗原千亜紀、Jung mi IM、 平田友子、藤井友美、吉田特別 ●政岡由衣子 12月20日(金)16:00/20:00 ●code20xx 12月21日(土)16:00/19:30 ●GRILLED BITCH CONTROL 12月22日(日)17:00/19:30 ●南 阿豆 12月23日(月・祝)18:00 【詳細】→ICiT単独公演&10min.アンコール+ |
2014年1月10日(金)〜 12日(日) ■身体の知覚vol.2 喜多尾浩代/横滑ナナ/菊地びよ ![]() 【出演】 喜多尾浩代(1月10日 開演20:00) 横滑ナナ(1月11日 開演18:00) 菊地びよ(1月12日 開演18:00) 【内容】 喜多尾 浩代、横滑ナナ、菊地びよの探求から、 普段は忘れてしまっている身体の知覚、 可能性を再発見しようとする試みです。 そこから物・事の周縁、さらに本質を 探っていきます。 【料金】各公演前売予約 ¥2,000 (当日¥2,300) 2公演セット ¥3,500(予約のみ扱い) 3公演セット ¥4,500(予約のみ扱い) 【詳細】→身体の知覚vol.2 |
2013年7月12日(金)〜15日(月) ■ICiT Dance Salon in RAFT_6 ![]() 【出演】 〈round table〉code20xx / GRILLED BITCH CONTROL / KEKE / 白井愛咲 / 鶴家一仁 / 西村つむぎ 〈10minutes.〉石塚彩織 / 栗原千亜紀 / こまり / 篠原健 / 吉福敦子 / Lilynes /t飯塚友浩 /柿本真二 / 酒井直之 /Sphanic arts dance theater x 中川紘子 / ながやこうた /ブラバニ(牟田のどか/新居さくら)/ 政岡由衣子+佐々木崇仁(scscs) 【内容】 ダンスアーティストが個々の表現を追求しつつ、 これからのダンスについて交流し、 表現を発信する場です。ぜひお立ち会いください。 【料金】round table¥1,500/10min.¥1,000 【詳細】→ICiT Dance Salon in RAFT_6 |
2013年7月19日(金)〜21日(日) ■名づけることのできない仕事 大倉摩矢子/栩秋太洋/花上直人 ![]() 【内容】 アーティストは作品を生み出すことが仕事です。 作品が生み出されるまでには、 多くの日々と試行錯誤が費やされます。 その時間と労力の先に「作品」が成立しています。 それらの「仕事」は、個々のアーティスト、 ひとつとして同じものはありません。 そして、その仕事に名前をつけることはできません。 この「名づけることのできない仕事シリーズ」では、 そんなアーティストたちの「仕事」をご紹介します。 vol.3の今回は、大倉摩矢子さん、栩秋太洋さん、 花上直人さんのお三方が参加です。 【料金】予約¥2,500(当日:¥2,800) 【詳細】→名づけることのできない仕事 |
2013年7月26日(金)〜28日(日) ■ダンスの器シリーズ かえるP vol.4「The Sun」 ![]() 【内容】 昨年に引き続き「ダンスの器」を開催。今回参加 いただくのはダンスカンパニー「かえるP」です。 彼らのダンスを料理で例えるなら、 オーガニックな新鮮な食材をつかった 創作料理という感じです。 素材はナチュラルだけど、変わったスパイスや 調理法をこっそりと盛り込み、 個性的な味に仕上げる、 そんなダンスです。どうぞご期待ください。 【料金】予約¥2,300 学生¥2,000 (当日:¥2,500) 【詳細】→かえるP「The Sun」 |
2013年8月23日(金)・24日(土) ■らふとのやぶしらず 鏡花・陽炎座 ![]() 【内容】 鏡花の「陽炎座」が架空の芝居小屋 〝らふとの やぶしらず〟として出現します。 この夏限りの特別興行、お化け屋敷か見世物小屋か、 展示+お芝居の摩訶不思議な空間においでください。 【出演・スタッフ】 人形 塩川京子 朗読・演技 チェリー木下(32号室) 朗読・演技 椿屋蜂(32号室) 誘導・演技 日比野裕之 音楽 アコーディオン 堀込美穂 ほか 【料金】予約¥2,500 当日¥2,800 【詳細】→らふとのやぶしらず |
2013年4月30日(火)締切り ■【文学+−×÷】 芥川龍之介 +−×÷ 参加団体募集 !! ![]() 【内容】 芥川龍之介の文学作品を題材とした舞台作品を、 RAFTで上演していただける団体、個人を募集します。 芥川作品から意欲的な演劇、パフォーマンス作品を 立ち上げていただける方々のご応募お持ちしています。 【締切】2013年4/30(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2013年4月30日(火)締切り ■ICiT Dance Salon in RAFT 6 参加者募集 ![]() 【内容】 ICiTはダンスアーティストが自主的に運営する 公演・交流企画です。round tableと10minutes、 2つの枠で参加者募集を行います。 round tableでは、WSからリハ、公演など、 充実した内容です。 10minutesでは、10分間という時間で、 身体だけで何が出来るのかを試す場です。 ぜひご参加ください。 【締切】2013年4/30 【詳細】→募集要項 |
2013年6月3日(月) ■小川紀美代×Celine Baque×Rico ![]() 【内容】 昨年7月に続いての顔合わせ。 バンドネオン奏者の小川紀美代さんと、 フランス出身韓国在住のダンサー・セリーヌさん、 そしてピアニストRicoさんの 音楽とダンスのセッションです。 【時間】19時30分オープン 20時00分スタート 【料金】予約¥2,300 当日¥2,500 【詳細】→小川紀美代×Celine Baque×Rico |
2013年6月5日(水)・6日(木) ■天国はまってくれる バロン&DAICHI ![]() 【内容】 ボードビリアンのバロンと、大道芸人Daichiの2日間。 マイムと唄、ダンス、コメディー。 台本/構成/演出/出演 バロン&Daichi 2人がつくる素敵な時間と世界。どうぞご期待ください。 【時間】19時00分オープン 19時30分スタート 【料金】予約¥2,500 当日¥2,800 高校生以下1000円 未就学児無料 【詳細】→天国はまってくれる |
2013年1月〜3月 月1火曜 ■親子のあそびのじかん ![]() 【内容】 毎回素敵な方々を迎え、絵本の読み聞かせ、 生演奏などをおこないます。 親子でカラダとココロに楽しい時間をごいっしょに。 1/22、2/5、3/19 【料金】¥1,000(親子1組) 【詳細】→親子のあそびのじかん |
2013年3月23日(土)・24日(日) ■おやつテーブル公演『お葬式』 ![]() 【振付・出演】 岡だ智代、おださちこ、木村美那子、まえだまなみ ピアノ演奏:井上美香 【演出】 まえだまなみ 【内容】 30代から60代の段階的年の差メンバーによる 「おやつ」なダンスの会。 ダンスとおやつの時間をご堪能ください。 【料金】予約¥2,700/当日¥3,000 【詳細】→おやつテーブル「お葬式」 |
2013年3月25日(月) ■月曜日の音楽 3月 タテタカコ ![]() 【出演】 タテタカコ 【内容】 映画「誰も知らない」の主題歌「宝石」が印象的 だったタテタカコさん。 その後も強くて独特の魅力を放ち続けています。 ピアノと魂の言葉から紡がれる歌。 どうぞお見逃しなく! 【時間】18時30分オープン 19時30分スタート 【料金】予約¥2,500 【詳細】→月曜日の音楽 3月 |
2013年4月24日(水) ■DANCE/NEST vol.7♯ R Under Laboratory/田中千晶/高橋和誠 ![]() 【参加ダンスアーティスト】 R Under Laboratory/田中千晶/高橋和誠 【内容】 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST vol.7♯ |
2013年2月22日(金)~24日(日) ■chon-muop『うすあかりの国』 【文学+-×÷】vol.1 宮澤賢治 +-×÷ chon-muop ![]() 【内容】 新企画【文学+−×÷】。この企画では、 近現代に書かれた文学作品をモチーフとして、 さまざまな方々に独自の感覚・解釈で パフォーマンスを上演していただく企画です。 第一回目の今回は、宮澤賢治の作品を 演劇カンパニーchon-muopに 上演していただきます。どうぞご期待ください! 【料金】予約¥2,300/当日¥2,500 【詳細】→うすかあかりの国 |
2013年3月1日(金)~3日(日) ■わらふ鯨公演『春を見上げた』 ![]() 【出演】 南波 冴、平田友子 【内容】 平田友子によるムーブメントと言葉で紡ぐ作品企画。 ‘ひとの想い’を、日々にある空白の時間の中に 描き出す。ダンス公演。 【料金】予約¥2,000/当日¥2,300 【詳細】→春を見上げた |
2013年3月11日(月) ■Remember3.11 〜東京のわたしたちにできること〜 ![]() 【時間】 13:00open 〜 21:30close 【内容】 ドキュメンタリー映画上映(上映時間=56分) 「原発の町を追われて─ 避難民・双葉町の記録」 上映開始時間13:30 / 19:00 (2回上映) 映画上映以外の時間帯はカフェ出店などもあります。 【料金】¥1,000 【主催】Remember3.11実行委員会 【詳細】→Remember3.11 |
2013年3月15日(金)〜17日(日) ■DANCE/NEST vol.7 尾花藍子/COMP./ミスター ![]() 【参加ダンスアーティスト】 尾花藍子/COMP./ミスター 【内容】 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST vol.7 |
2013年1月5日(土)〜7日(月) ■身体の知覚 喜多尾浩代/菊地びよ ![]() 【出演】 喜多尾浩代(5日)/菊地びよ(6日)/コラボ(7日) 【内容】 身体感覚が覚醒することによって立ち現れる世界。 そこから物・事の周縁、さらに本質を 探っていきます。 【料金】各公演前売予約 ¥2,000(当日¥2,300) 2公演セット ¥3,500(予約のみ扱い) 3公演セット ¥5,000(予約のみ扱い) 【詳細】→身体の知覚 【報告】→tunblr |
2013年1月16日(水)締切り ■DANCE/NEST参加者募集 ![]() 【内容】 若手ダンサーの創作を支援する企画です。 意欲的なダンスアーティストの方々の ご応募お待ちしております。 【締切】2013年1/16(消印有効) 【詳細】→応募要項 |
2013年1月21日(月) ■月曜日の音楽 1月 ううじん/森ゆに ![]() 【出演】 ううじん、森ゆに 【内容】 月曜日、一週間のはじまり 音楽とともに 楽しい時間を・・・・1月に演奏いただくのは、 ううじんさんと森ゆにさん。ううじんさんの 包み込むようなゆったりとしたギターと歌。 そして森ゆにさんの優しさと深みのある ピアノの弾き語り。 【時間】18時30分オープン 19時30分スタート 【料金】予約¥2,000 【詳細】→月曜日の音楽 1月 【報告】→tunblr |
2013年2月18日(月) ■月曜日の音楽 2月 fishing with john / トンチ ![]() 【出演】 fishing with john、トンチ 【内容】 月曜日、一週間のはじまり 音楽とともに 楽しい時間を・・・・2月に演奏いただくのは、 fishing with johnさんとトンチさん。 fishing with johnさんのさまざまな情景が 浮かぶような美しい音世界。 そしてトンチさんのスティールパンによる 不思議な歌の世界。どうぞお楽しみに! 【時間】18時30分オープン 19時30分スタート 【料金】予約¥2,000 【詳細】→月曜日の音楽 2月 |
2012年12月27日(木)〜29日(土) ■年の瀬小景ス ![]() 【出演・全16組!!!】 岡田智代/川村美紀子/鬼来神楽保存会東京支部/ CRUSH THE TYMKS/劇団リケチカ/ 小嶋一郎(250km圏内)/佐藤達(劇団桃唄309) /すこやかクラブ/ドドド・モリ/とんちピクルス/ 花上直人/向雲太郎/南弓子/ 柳本小百合/ 山下彩子/吉福敦子 【内容】 年の瀬のRAFTに小さな景色が集まります。 忘年会のノリで楽しんでください! 【料金】予約¥1,800/当日¥2,000 【詳細】→年の瀬小景ス |
2012年12月17日(月) ■月曜日の音楽 12月 とんちピクルス/アニス&ラカンカ ![]() 【出演】 とんちピクルス、アニス&ラカンカ 【内容】 月曜日、一週間のはじまり 音楽とともに 楽しい時間を・・・・来年3月まで月一回、 どこかの月曜日に開催いたします。 12月に演奏いただくのは、とんちピクルスさんと アニス&ラカンカさん。 楽しくてピースフルは演奏会になることでしょう。 【時間】18時30分オープン 19時30分スタート 【料金】予約¥2,000 【詳細】→月曜日の音楽 12月 |
2012年10月〜12月 月1火曜日 ■親子のあそびのじかん ![]() 【内容】 親子のための企画です。毎回ゲストを交え、 絵本の読み聞かせ、生演奏などをおこないます。 カラダとココロに楽しい時間をごいっしょに。 10/30、11/20、12/18 【料金】¥1,000(親子1組) 【詳細】→親子のあそびのじかん |
2012年12月2日(日) ■バロンさんとあそびのじかん ![]() 【内容】 バロンさんのステージはおもちゃ箱みたい。 うた、ウクレレ、手作り湯たんぽ楽器、 タップダンス…さぁさぁ、 お次は何が飛び出すか? みなさま、どうぞお楽しみに。 【料金】¥1,500(親子1組) 【詳細】→バロンさんとあそびのじかん |
2012年11月2日(金)〜4日(日) ■DANCE/NEST more 2 ![]() 【参加ダンスアーティスト】 荒悠平/石和田尚子/三石祐子 【内容】 身体を起点としてどのような表現が生まれるか、 若手ダンスアーティストの作品にご期待ください。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,300) 【詳細】→DANCE/NEST more |
2012年11月13日(火) ■chon-muop presents ニャアドック ![]() 【内容】 ちょっと変わった朗読会。 「自分が声に出して読みたいもの」と 「誰かに読んでもらいたいもの」を持ち寄って 読んだり、聞いたりする会です。 お気軽にご参加くだい。 【料金】¥1,000(1ソフトドリンク付) 【詳細】→ニャアドック |
2012年11月23日(金)〜25日(日) ■ICiT単独公演シリーズ1-2-3 ![]() 【参加ダンスアーティスト】 ジョンミ イム (23日) 政岡由衣子(24日) 大根田皓美(25日 【内容】 これまでICiTに参加したことのある振付家を 個々にフィーチャー。多彩で力強いダンス作品を 積極的に発信していきます。 【料金】予約¥2,000(当日:¥2,500) 【詳細】→ICiT単独公演シリーズ |
10月31日(水)・11月28日(水) ■いかだ亭 10月・11月連続開催 ![]() 【出演】 東京ガールズ/麻生八咫 (10月31日) 寒空はだか/麻生八咫 (11月28日) 【内容】 楽しい演芸と無声映画活弁付き上映会。 10/31 「瞼の母」 11/28「実録 忠臣蔵」「キートンの警官騒動」 【料金】¥2,500 【詳細】→いかだ亭 |